メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > くらし・手続き > 税金・証明 > 納税 > スマートフォン決済アプリでの収納(バーコードの印字がある場合)

スマートフォン決済アプリでの収納(バーコードの印字がある場合)

更新日:2023年6月9日

スマートフォン決済アプリを利用して市税等を納付することができます。対応のアプリをダウンロードし、納付書のバーコードを読み込むことで『いつでも』『どこでも』納付することができます。

スマホ決済アプリでの納付は、新たに納付書を発行しなくても既に発行されているバーコード付きの納付書で利用できます。なお、利用の際には必ず下記の注意事項をご確認ください。

スマホ決済アプリを利用して車検がある車両の軽自動車税(種別割)を納付した場合、納税証明書(継続検査用)は送付されないため、軽自動車の継続検査などで領収証書が必要なかたは、金融機関やコンビニエンスストアなどの窓口納付をご利用ください。
 

納付できる市税

  • 市民税・都民税(普通徴収)
  • 軽自動車税(種別割)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 固定資産税(償却資産税)
  • 国民健康保険税 

昭島市の納税に使用できるスマホ決済サービス

スマートフォン決済アプリで納付する際の注意事項

利用できない納付書

  • 納付書あたりの金額が30万円を超えるもの
  • バーコードの印字がされていないもの
上記に該当する場合や納付書利用期限が過ぎた場合は、市税等収納取扱金融機関または市役所指定金融機関窓口、東部出張所にて納付をお願いします。

詳しくは、関連リンク「市税を納めるには」をご覧ください。


領収証書は発行されません

領収証書を必要とする場合は、納付書にて金融機関やコンビニエンスストア等の窓口で直接ご納付ください。
また、スマホ決済アプリでの納付を確認する場合は、各アプリの決済履歴等をご確認ください。なお、スマホ決済アプリで納付したことが市役所で確認できるまでには納付から数日かかります

二重納付にご注意ください

スマホ決済アプリで納付する場合、納付書に領収印が押されません。このため、決済後の納付書を使用して、金融機関やコンビニエンスストア等で納付すると二重決済となります。決済後の納付書を破棄するか、納付済みであることを書き込む等、二重納付にならないようにご注意ください

その他の注意事項

  • 市税等の納付方法が特別徴収(給与や年金からの天引き)の場合は、スマホ決済アプリでの納付は利用できません。
  • 現在、口座振替でご納付されている方がスマホ決済アプリでの納付を希望する場合は、口座振替の廃止手続きと納付書の発行が必要となります。納税課までご連絡ください。
  • 納付手続き完了後に、納付手続きを変更、または取り消すことはできません。
  • スマホ決済アプリの納付にかかる手数料は無料ですが、通信料などは利用者負担となります。
  • 納付書1枚につき、その都度手続きが必要となります。口座振替のように、一度の手続きで以降の納期分を自動的に引落にするものではありません。納付書ごとに手続きを行ってください。

お問い合わせ先

市民部 納税課 収納係(1階8番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2082から2085)
ファックス番号:042-544-5115

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?