メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 妊娠を検討しているかたへ > 昭島市特定不妊治療医療費助成

昭島市特定不妊治療医療費助成

更新日:2025年3月10日

 不妊治療の経済的負担の軽減を図るため、保険適用された特定不妊治療(体外受精、顕微授精)と併せて行った先進医療費について、費用の一部を東京都が実施している特定不妊治療費(先進医療)助成制度に上乗せして助成します。

夫婦

対象者(以下の全てに該当するかた)

  1. 東京都の特定不妊治療費(先進医療)助成の承認決定を受けたかた
  2. 東京都の特定不妊治療費(先進医療)助成の承認決定の日から、昭島市助成金の申請日まで引き続き昭島市に住所を有しているかた
  3. 他の区市町村から同様の助成金を受けていないかた
  4. 東京都の特定不妊治療費(先進医療)助成の承認決定の日から1年以内のかた

助成内容

  • 1回の治療につき、上限3万円
  • 東京都の特定不妊治療費(先進医療)助成事業受診等証明書の領収金額から、都助成額を差し引いた額が助成対象となります。

申請について

手続きの流れ

  1. 東京都へ「東京都特定不妊治療費(先進医療)助成」の申請を行ってください。詳しくは「東京都福祉局」のホームページをご覧ください。
  2. 認定されると「特定不妊治療費助成(先進医療)承認決定通知書」が届きます。
  3. 必要書類を揃えて「昭島市特定不妊治療医療費助成」を申請してください。
  4. 審査終了後、「昭島市特定不妊治療医療費助成交付決定通知書」を郵送します。
  5. 指定口座に助成金が振り込まれます。

必要書類 

  • 昭島市特定不妊治療医療費助成申請書(下の関連ファイルからダウンロードできます)
  • 東京都に提出した「特定不妊治療費(先進医療)助成事業受診等証明書」のコピー(両面)
  • 東京都から交付された「特定不妊治療費(先進医療)助成承認決定書」のコピー

申請方法

  • 受付方法:母子保健係(アキシマエンシス校舎棟3階)あてに郵送または窓口へ。
  • 窓口受付時間:平日午前8時30分から午後5時00分
  • 申請期限:東京都の特定不妊治療費(先進医療)助成の承認決定の日から1年以内 
AdobeReaderのダウンロードページへのリンク

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでないかたは、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ先

子ども家庭部 こども家庭センター 母子保健係(アキシマ
エンシス校舎棟3階)
郵便番号:196-0012 昭島市つつじが丘3-3-15
電話番号:042-519-6006
ファックス番号:042-519-2803

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?