メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

02.入所申込みの手続き

更新日:2023年11月24日

1 令和6年度4月入所申込み(第一次集中受付)

受付期間 受付方法 詳細
郵送
  • 令和5年11月1日(水曜日)から令和5年12月7日(木曜日)必着
窓口ポスト
  • 令和5年11月1日(水曜日)から令和5年12月14日(木曜日)まで
    午前8時30分から午後5時まで
    注:土曜日・日曜日・祝日は除く
 電子申請
マイナンバーカードを利用した
オンライン申請
  •  令和5年11月1日(水曜日)午前9時開始から令和5年12月14日(木曜日)午後5時まで
    注:受付期間中は24時間申請可能
窓口(予約制)
  • 令和5年11月27日(月曜日)から令和5年12月14日(木曜日)まで
    午前8時30分から午後5時まで
    注:令和5年12月10日(日曜日)以外の土曜日・日曜日・祝日は除く
  • 休日受付 令和5年12月10日(日曜日)
    午前9時から正午まで
受付場所 窓口ポスト
  • 市役所1階 17番窓口 子ども子育て支援係
窓口(予約制)
  • 令和5年11月27日(月曜日)から令和5年11月30日(木曜日)まで
    市役所1階 17番窓口 子ども子育て支援係
    注:土曜日・日曜日・祝日は除く
  • 令和5年12月1日(金曜日)から令和5年12月14日(木曜日)まで
    市役所1階 102会議室
    注:令和5年12月10日(日曜日)以外の土曜日・日曜日・祝日は除く
  • 休日受付 市役所1階 102会議室
利用調整結果
  • 令和6年1月19日(金曜日)発送予定
    注:電話での調整結果の照会は令和6年1月25日(木曜日)より可能です。

注意事項

  • 上記に加えて令和5年12月14日(木曜日)のみ夜間受付を行います。場所は市役所1階17番窓口で、時間は午後5時から午後7時まで入所申込みを受け付けます。窓口での提出を希望するかたで、開所時間の来庁が難しい場合は利用してください。(夜間受付は予約不要)
  • 申込み時点で、両親ともに「保育を必要とする事由を証明する書類」(P16参照)を提出できない場合は、入所申込みの受け付けはできません。
  • 電子申請や、郵送、窓口ポストによる申請で提出書類の不備・不足があった場合、子ども子育て支援係(042‐544-5111又は042‐544-4189)から電話連絡を行います。書類の修正や追加提出は令和5年12月21日(木曜日)まで市役所子ども子育て支援係窓口(1階17番窓口)にて受け付けします。この期間内に修正等の届け出がなかったかたの入所申込みは、不承認となる場合があります。

郵送での申込み方法について(昭島市外にお住まいのかたの受付場所は昭島市ではありません。)

封筒には通常の入所申込みに必要な書類(P16、17参照)に加え、以下の書類を追加で封入し、昭島市役所子ども子育て支援係宛てに送付をしてください。第一次集中受付の郵送申請の期間は、令和5年12月7日(木曜日)必着です。令和5年12月8日(金曜日)以降の到着分は受け付けできません。余裕をもって郵送をしてください。

  • 申請者の本人確認資料のコピー(マイナンバーカードの表面、運転免許証など)
  • 個人番号(マイナンバー)を記載した場合は、申請者のマイナンバーが確認できる書類(マイナンバーカードの裏面、マイナンバーの記載がある住民票の写しなど)
  •  郵送申請用チェックシート

詳細は「郵送申請用チェックシート」の注意事項をご確認ください。

窓口ポストの設置について

令和5年11月1日(水曜日)から12月14日(木曜日)の間に、市役所1階17番窓口に窓口ポストを設置します。住所、保護者名を記載した封筒に申請書類を入れて提出をしてください。郵送が不安なかたも、順番や確認の時間を待たずに入所申込みが可能になります。

封筒に住所、保護者名を記載し、申請書類と以下の追加書類を入れて提出してください。

  • 申請者の本人確認資料のコピー(マイナンバーカードの表面、運転免許証など)
  • 個人番号(マイナンバー)を記載した場合は、申請者のマイナンバーが確認できる書類(マイナンバーカードの裏面、マイナンバーの記載がある住民票の写しなど)
  •  郵送申請用チェックシート

提出後に子ども子育て支援係で申請書類を確認し、不足等があった場合は、ご連絡する場合があります。あらかじめご了承ください。

マイナンバーカードを利用した「電子申請」について

マイナンバーカードをお持ちのかたは、令和5年度12月以降の入所申込み、及び令和6年4月の第一次集中受付より、マイナポータルのぴったりサービス窓口から、電子申請による保育施設入所申込みができます。

  • 第一次集中受付の電子申請での受付期間は、令和5年11月1日(水曜日)午前9時から12月14日(木曜日)午後5時の間です。受付期間中は、24時間申請可能です。
  • 電子申請では入力に一定の時間を要するほか、申込期限間近には申込サイトに接続しにくくなる場合があります。時間に余裕をもって、申込みをしてください。
  • インターネット接続にかかる通信料はお客様負担となります。

ぴったりサービス窓口URL

ぴったりサービス窓口はこちらをご確認ください。

  • 詳細は、「保育施設入所申込みオンライン申請ガイド(PDF:885KB)」をご覧ください。
  • オンライン申請には、申請者の「マイナンバーカード」と「2種類の暗証番号とパスワード」が必要です。注:この申請は、最後に電子署名が必要になります。マイナンバーカード登録時に設定した2種類の暗証番号とパスワード(4桁と6から16桁の2種類)です。

窓口受付は完全予約制になります。

令和6年度の第一次集中受付は、夜間受付以外の窓口での受け付けは完全予約制です。
予約せずにお越しいただいた場合は、予約枠が空いていれば受け付けをしますが、長時間お待ちいただく可能性があります。事前予約や、他の方法での申込みに協力をお願いします。
注:障害・疾病の相談が必要なお子さんがいる場合は、窓口申込みが必須になります。


予約申請期間 令和5年11月1日(水曜日)から当日午前8時まで
注:予約は先着順になります。
予約方法 Logoフォーム(外部サイトにリンクします)から予約申請してください。
注:予約枠は1世帯20分になります。また、障害・疾病のあるお子さんの申込みや、保育料の滞納がある世帯、申込み時に入所相談をしたい場合は、予約申込みの利用はできません。予約が取れなかった場合は、別の方法で申請してください。

出生予定の子の入所申込みをされるかた

令和5年11月1日(水曜日)から令和6年2月4日(日曜日)に出生予定の場合は、「出生予定」で受け付けをします。また、出産予定日が2月5日(月曜日)以降の場合も申請を受け付けますが、どちらの場合も、出生が2月5日(月曜日)以降になった場合は、取下げの手続きをしていただきます(改めて、5月以降の入所申請が必要になります)。

  • 申請書のお子さんの氏名欄は「(姓)〇〇(名)予定児」、生年月日は「分娩予定日」を、それぞれ鉛筆で記入してください(出生後に窓口で改めて記入していただきます)。
  • 母子健康手帳の表紙と分娩予定日の記載されているページをコピーして申請書と一緒に提出をしてください。

2 令和6年度4月入所申込み(第二次受付)

受付対象
  • 一次審査の結果、「入所保留(待機)」になったかた
    自動的に二次審査の対象となります。一次申込みで記載した保育施設を変更する場合や、添付書類の追加提出がある場合のみ、受付期間内に手続きが必要です。
  • 一次審査の結果、入所決定したが他の施設を希望するかた
    一次審査で入所が決まったが他の施設を希望したい場合は、下記期間内に改めて申込みを行ってください。
    その際、以下の2通りの方法があります。
    1.一次の決定を辞退し、他の保育施設を希望する方法
    2.一次の決定はそのままで、他の保育施設を希望する方法(転園希望)
       注:2の場合、二次審査で「入所保留(待機)」になったときは、一次審査で決定した施設に入所が決まります。また、二次審査で「入所決定(転所)」になったときは、辞退しても一次審査で決定した施設には入所できません。
  • 一次申込みに間に合わなかったかた
    申請書類一式を期間内に提出してください。(電子申請可)
  • 電子申請について
    一次審査の結果、「入所保留(待機)」になったかた、一次審査の結果、入所決定したが他の施設を希望するかた(いずれの場合も追加・変更書類の提出がないかた)のみを対象に電子申請による第二次受付を行います。
    詳細は第一次集中受付の利用調整結果通知に同封する案内をご覧ください。
受付期間 郵送
  • 令和6年1月22日(月曜日)から令和6年2月5日(月曜日)必着
窓口
(予約制)
  • 令和6年2月1日(木曜日)から令和6年2月5日(月曜日)
    午前8時30分から午後5時まで
  • 夜間受付 令和6年2月5日(月曜日)
    午後5時から午後7時まで
電子申請
  • 令和6年1月22日(月曜日)午前9時から令和6年2月5日(月曜日)午後5時まで
受付場所  窓口
  • 市役所1階17番窓口   子ども子育て支援係
       注:電子メール、FAXでの受付はできません。
利用調整結果
  • 令和6年2月22日(木曜日)発送予定
       注:電話での調整結果の照会はできません。

注:申込み・希望保育施設の変更・追加書類は、令和6年2月5日(月曜日)午後7時までに市役所1階17番窓口へご提出ください。それ以降の提出はお受けできません。

注:二次審査終了後に欠員(退所・入所辞退)が生じた場合、待機中のかたを追加で入所内定とすることがあります。

3 令和6年度5月以降入所申込み(随時受付)

受付期限

入所希望月の前月15日(土曜日・日曜日、祝日に当たる場合は前開庁日)
                                                                         
注:郵送申請及び電子申請の場合は、申込締切日が前月10日(必着)になります。 申請書類郵送申請に必要な追加書類を同封して、余裕をもってご提出ください。                                                                                             
注:不足書類が、前月15日(土曜日・日曜日、祝日に当たる場合は前開庁日)までに提出されない場合は、審査が翌月になることがあります。

入所・転園希望月 申込締切日 入所・転園希望月 申込締切日
5月 令和6年4月15日(月曜日) 10月 9月13日(金曜日)
6月 5月15日(水曜日) 11月 10月15日(火曜日)
7月 6月14日(金曜日) 12月 11月15日(金曜日)
8月 7月12日(金曜日) 1月 12月13日(金曜日)
9月 8月15日(木曜日) 2月・3月 令和7年1月15日(水曜日)

 

受付場所 市役所1階17番窓口   子ども子育て支援係
受付時間   午前8時30分から午後5時まで
利用調整結果 毎月25日頃発送予定
注:電話での調整結果の照会はできません。

 

4 昭島市にお住まいで昭島市外の保育施設を希望する場合

受付期限 各市区町村の入所申請受付締切日の1週間前まで
受付場所 昭島市役所1階17番窓口   子ども子育て支援係
受付時間 午前8時30分から午後5時まで
申請の流れ
  1. 昭島市に申請
  2. 昭島市から希望する保育施設のある市区町村へ申請書類を送付
  3. 希望する保育施設のある市区町村が利用調整
  4. 昭島市で利用調整結果を受領
  5. 昭島市から申請者へ連絡(決定日不定)
留意事項

希望する保育施設のある市区町村に、締切日や必要書類を確認してください。

  • 締切日や必要書類は、市区町村によって異なりますので、必ずご自身で確認してください。
    (様式は、原則として、昭島市のものを使用してください。)
  • 市区町村によっては、転入予定のない場合などに、申込みの制限を行っていることがあります。

市外へ転出予定で申込みをした場合

  • 転出手続きの際、必ず昭島市子ども子育て支援係で保育施設の利用申請取り下げの手続きを行ってください。
  • 転出先の市区町村での住民登録とともに、改めて保育担当課での手続きが必要になります。
  • 転出予定で申込まれるかたは、転出先の住所と入居予定日がわかる書類(賃貸契約書や売買契約書の写しなど)が必要となります。

5 昭島市以外にお住まいで昭島市内の保育施設を希望する場合

昭島市以外にお住まいのかたが昭島市内の保育施設へ入所を申込む場合は、

  • 入所月の1日までに昭島市に転入し、転入届および子ども子育て支援係への届出を完了すること
  • 父または母の勤務地が昭島市内であること
のどちらかを満たすことが必要です。なお、勤務地が昭島市内のかたが申込む場合、転勤等により勤務地が昭島市で無くなった場合は、当月末をもって退所となります。
受付場所 住民登録をしている区市町村の保育施設入所担当課
受付期限 昭島市における受付期限の概ね1週間前
(実際の受付期限は受付をする区市町村により異なります。詳細はお住まいの区市町村の保育施設入所担当課へご確認ください。)
申請の流れ
  1. お住まいの区市町村に申請
  2. お住まいの区市町村から昭島市へ申請書類を送付
  3. 昭島市が利用調整を行い、昭島市からお住まいの区市町村へ利用調整結果を連絡
  4. お住まいの区市町村から申請者へ連絡
必要書類
  • 保育施設の入所申込みに必要な書類
  • 市・都民税課税(非課税)証明書または、市・都民税決定通知書のコピー
    (証明または決定通知書の必要な年度はこちらで確認してください)
  • 昭島市へ転入予定で申込みをする場合は、通常必要な申請書類のほかに、昭島市における転入先の住所と入居予定日がわかる書類(賃貸契約書、売買契約書のコピーなど)が必要です。
留意事項
  • 締切日は、区市町村によって異なりますので、必ずご自身で確認してください。
  • 申請書類は可能な限り昭島市様式の使用をお願いいたします。ただし、申込みをする区市町村にて指定のある場合は、指定の様式を使用してください。
  • 昭島市へ転入予定で申込みをした場合は転入手続きの際、必ず昭島市子ども子育て支援係で保育施設の利用申請の手続きを改めて行ってください。

 本人確認・マイナンバー確認について

入所申込み、認定申請、認定変更申請時には、来庁されるかたの本人確認書類の提示が必要です。また、申請書にマイナンバーを記載する場合、申請者本人のマイナンバー確認書類が必要となります。(申請者本人以外のかたが来庁される場合は、別途委任状も必要となります)

本人確認をする書類等
1 マイナンバーカード
2 1つの物で確認
  • 運転免許証
  • 運転経歴証明書
  • パスポート(旅券)
  • 身体障害者手帳
  • 愛の手帳
  • 精神障害者保健福祉手帳
  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 官公署が発行した証又はそれに類するもので、写真があり、氏名・生年月日又は住所が記載されているもの
3 2つの物で確認
  • 健康保険証
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 介護保険被保険者証
  • 年金手帳
  • 年金証書
  • 児童扶養手当証書
  • 特別児童扶養手当証書
  • 官公署が発行した証又はそれに類するもので、氏名・生年月日又は住所が記載されているもの
マイナンバーを確認する書類等
1 マイナンバーカード
2

通知カード
注:住民票に記載されている氏名・住所等と一致している場合のみ
(個人番号通知書は証明書として使用できません)

3 マイナンバーの記載された住民票の写し又は、マイナンバーが記載された住民票記載事項証明書

お問い合わせ先

子ども家庭部 子ども育成支援課 保育所幼稚園係(1階17番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2162から2165)、042-544-4189(直通)
ファックス番号:042-546-8855

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?