子育てひろばほりむこう
更新日:2023年10月2日
緑豊かな美堀町地域に、子育てひろばがあります。広いお庭の中では砂場あそび・ボール・三輪車などで遊べます。「親子体操」や「お庭ひろば」も楽しまれています。今年度も「畑体験」を実施します。玉川上水沿いをゆっくり散策しながらぜひ遊びに来てください。
子育てひろばほりむこう10月おたより(pdf.317.0KB)
交流スペース
日時:月曜日から金曜日午前9時30分から午後4時まで
(注)祝日、年末年始を除きます。
対象:0歳から3歳までのお子さんと保護者
(注)金曜日の午後1時から午後2時30分までは、ベビータイムとして6か月までのお子さんと保護者のみ利用できます。
おたのしみ
手遊びや歌、絵本や紙芝居、パネルシアター、体操など楽しい時間です。- 月曜日から金曜日
- 午前11時30分頃と午後3時40分頃(時間は前後することがあります。)
ベビータイム
- 日時:毎週金曜日午後1時から午後2時30分
- 対象:生後6か月までのお子さんと保護者
- 持ち物:お子さんを寝かせるためのバスタオル等
相談
- 月曜日から金曜日午前8時30分から午後5時まで
- 対象:3歳までのお子さんと保護者
- 電話での相談もできます。電話番号042-541-2277
(受付は午後4時45分まで)
イベント・講座の開催について
行事・お誕生のお祝い
季節の行事や制作、お誕生のお祝いなどを企画しています。親子で楽しい時間を過ごしましょう。
お友だち作りのきっかけになったり、子育てに役立つ育児講座も開催しています。
(注)誕生月のお子さまは職員に声をかけてください。
親子で体操
お庭でお子さんと一緒に音楽や歌に合わせて体を動かして、リフレッシュしましょう。
- 毎週月曜日
- 午前11時30分から午前11時50分(時間は前後することがあります。)
お庭ひろば
砂場やお庭で、お友だちと一緒に遊びましょう。
- 毎月第1木曜日(日時は変更する場合があります。)
- 午前10時30分から午前11時
- 着替え・タオル等は必要に応じてご持参ください。
毎月の詳しい内容は、子育てひろばほりむこうで、ご確認ください。
おひさまひろば
子育てひろば「ほりむこう」のスタッフが、地域の公園に出向いて「子育てひろば(野外版)」を開催します。
広い公園で、お友だちと一緒に体を動かして遊んだり、自然に触れて楽しみましょう。お待ちしております。
令和5年度の「おひさまひろば」予定表
- 5月9日(火曜日)むさしの公園(もくせいの杜2丁目)
- 6月13日(火曜日)福島神社児童遊園(福島町1丁目)
- 9月12日(火曜日)郷地稲荷神社児童遊園(郷地町1丁目)
- 10月10日(火曜日)むさしの公園(もくせいの杜2丁目)
- 11月14日(火曜日)福島神社児童遊園(福島町1丁目)
- 3月12日(火曜日)郷地稲荷神社児童遊園(郷地町1丁目)
時間
午前10時30分から午前11時30分となります。(午前11時から「おたのしみ」を行います。)
(注)雨天の場合は中止となります。当日午前9時30分に決定しますので、電話でお問い合わせください。
対象者
0歳から3歳までのお子さんとその保護者
持ち物
帽子・タオル・飲み物等お子さんに必要なもの
ご利用のお問い合わせ先
昭島市美堀町2-6-11(旧堀向保育園内)
電話番号:042-541-2277
子ども家庭部 子ども子育て支援課 子ども子育て地域支援担当(1階17番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2170から2171)、042-544-4190(直通)
ファックス番号:042-546-8855