昭島市廃棄物減量等推進審議会
更新日:2024年4月30日
昭島市廃棄物減量等推進審議会は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律の規定に基づき、一般廃棄物の減量及び再利用の促進等に関する事項を審議するため置かれた附属機関です。
昭島市廃棄物減量等推進審議会委員は、学識経験のある者、関係団体の代表者、公募による市民の15名の委員で構成されています。
| 氏名 | 選出区分 | 
|---|---|
| 宮脇 健太郎(会長) | 学識経験のある者 | 
| 荒井 康裕(副会長) | |
| 高橋 靖和 | 関係団体の代表者 | 
| 森本 弘子 | |
| 山下 雪絵 | |
| 薬袋 徳行 | |
| 清水 吉仁 | |
| 雨宮 勝 | |
| 金子 恵美子 | |
| 畠山 雄平 | |
| 万代 春佳 | 公募による市民 | 
| 古屋 智人 | |
| 荒畑 惠子 | |
| 村山 智徳 | |
| 長谷川 京子 | 
審議会の開催状況
令和5年度第1回昭島市廃棄物減量等推進審議会
- 日時:令和5年7月24日(月曜日)午後6時から
議題
- 委嘱状交付
- 諮問
- 災害廃棄物処理計画策定について
- 昭島市災害廃棄物処理計画構成案ついて
- その他
令和5年度第2回昭島市廃棄物減量等推進審議会
- 日時:令和5年10月12日(木曜日)午後6時から
議題
- 第1回昭島市廃棄物減量等推進審議会議事要旨について
- 昭島市災害廃棄物処理計画(骨子案)について
- その他
令和5年度第3回昭島市廃棄物減量等推進審議会
- 日時:令和5年12月6日(水曜日)午後6時から
議題
- 第1回昭島市廃棄物減量等推進審議会議事要旨について
- 昭島市災害廃棄物処理計画(素案)について
- その他
令和5年度第4回昭島市廃棄物減量等推進審議会
- 日時:令和6年2月7日(水曜日)午後6時から
議題
- 第3回昭島市廃棄物減量等推進審議会議事要旨について
- 昭島市災害廃棄物処理計画(素案)について
- 答申(案)について
環境部 ごみ対策課 ごみ減量係
郵便番号:196-0001 昭島市美堀町3-8-1
電話番号:042-546-5300
ファックス番号:042-546-5900


