おしらせ(ごみ・リサイクル)
- リサイクル品の無料提供(12月)
- 令和5年度ごみ減量等啓発ポスターの入賞者が決定
- 年末年始のごみの持ち込みについて
- プラスチック-1運動協力店の登録をしています
- 食品ロスの削減の取り組み
- 生ごみ堆肥化容器(コンポスト)購入費を補助します
- フリーマーケットの出店者を募集
- ペットボトルの分別にご協力ください
- フードドライブにご協力ください
- 環境コミュニケーションセンター会議室等の利用について
- 環境コミュニケーションセンターへのごみの持ち込みについて(お願い)
- フードドライブを実施しています
- 令和4年度容器包装リサイクル制度に基づく品質調査
- 発煙事故が発生しました
- 昭島市清掃センターにおける放射性物質測定結果について
- 令和4年4月18日(月曜日)から資源・ごみの収集方法を変更しました
- ごみ減量アイデアコンクールを実施しました
- リユース促進のためジモティーと協定を結びました
- コードレス掃除機用非純正バッテリーパックにご注意ください【続報】
- 電動式生ごみ処理機購入費を補助しています
- 令和2年7月1日からレジ袋が有料化されました
- 宮城県災害廃棄物の広域処理への支援について(報告)
- プラスチック-1(マイナスイチ)運動に取り組もう!
- 環境報告書
- 廃棄物処理施設の維持管理の状況
- はじめよう生ごみ減量生活
- 清掃センターでの可燃ごみ焼却処理を継続
- 二ツ塚処分場について
- 公園や道路の清掃には、ボランティア袋をお使いいただけます