三多摩は一つなり交流事業の参加者募集
更新日:2025年7月9日
夏休み親子施設見学会の参加者を募集します
夏休み親子施設見学会として「三多摩は一つなり交流事業」を実施します。「三多摩は一つなり交流事業」とは、三多摩の廃棄物を受け入れている日の出町民と、廃棄物を搬入する25市1町の住民が、相互の理解をより一層深めることを目的として実施している事業です。
今年も、二ツ塚処分場(日の出町)でごみがどのように処理されているかを学んだ後、日の出町自然休養村さかな園にてバーベキューを楽しみ、つるつる温泉に立ち寄るツアーを企画しました。
日時
令和7年8月2日(土曜日)の午前9時から午後5時
- 環境コミュニケーションセンターに集合し、バスで移動します。
対象
市内小学校の児童と保護者(ツアーの内容上、未就学児、また中学生の参加はできません。)
定員
30名(多数抽選)
参加費
無料
申し込み
以下の方法でお申し込みください。
LoGoフォームによる申し込み
7月18日(金曜日)までに下記サイトにて
注意事項
当落通知はメールで行います。申し込みの際はメールアドレスを必ず入力してください。
(「@city.akishima.lg.jp」からのメールが受信できるようにしてください。)
住所、電話番号の入力漏れが増えていますので、ご注意ください。
保険加入の都合上、いかなる理由であっても参加者の変更はできません。
保護者同伴でない小学生のみの参加はできません。
集合場所(環境コミュニケーションセンター)までの交通費はご自身で負担していただきます。
参加権を他人に譲渡することはできません。
環境部 ごみ対策課 ごみ減量係
郵便番号:196-0001 昭島市美堀町3-8-1
電話番号:042-546-5300
ファックス番号:042-546-5900