メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 市の紹介・観光 > 市のプロフィール > 市のあゆみ > 昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)

昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)

更新日:2020年1月9日

できごと

昭和34年(1959年)

  • し尿処理場が完成(立川市と共同)
  • 拝島駅から東京駅直通電車が運転を開始
  • 市議会議員選挙を執行、初の女性候補
  • 土地区画整理事業計画の立案を開始
  • 拝島駅の跨線橋が完成
  • 昭島市観光協会が発足
  • 昭和前駅を昭島駅に改称

昭和35年(1960年)

  • 中神土地区画整理事業で都市計画が決定
  • 水道事務所庁舎が完成
  • 常設消防を都へ委託
  • 昭島警察署が移転(上川原町)
  • 市長選挙を執行、中村敬允氏が再選

昭和36年(1961年)

  • 清泉中学校が開校
  • 市民の窓口「市民相談室」を開設
  • 「おねいの井戸」など6件を市文化財に指定
  • 大神町地先の多摩川でクジラの化石発見
  • 拝島公園が開園
  • 第1回工業生産品展を開催(現在の産業まつり)
  • 上水道第二期拡張計画を認可(給水計画人口8万人)

昭和37年(1962年)

  • 昭島電報電話局が開局、自動化になる
  • 「交通安全都市」を宣言
  • 拝島第一小学校分校が独立し、拝島第三小学校となる
  • 市内の一部地区で都市ガスの供給を開始

昭和38年(1963年)

  • 昭和公園内に小動物公園が開園
  • 市議会議員選挙を執行
  • 拝島配水場が完成

写真で見る昭島市

  • 1959_昭島駅

    昭島駅(昭和34年/1959年)

  • 1961_清泉中開校

    清泉中学校(昭和36年/1961年)

  • 1961_クジラの化石発掘1

    クジラの化石発掘(昭和36年/1961年)

  • 1961_クジラの化石発掘2

    クジラの化石発掘(昭和36年/1961年)

  • 1962_東中神駅

    東中神駅(昭和37年/1962年)

  • 1962_拝島駅

    拝島駅(昭和37年/1962年)

  • 1962_昭島局開局

    昭島電報電話局が開局(昭和37年/1962年)

お問い合わせ先

企画部 広報課 広報係(3階2番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-5111(内線番号:2363・2364・2369)
ファックス番号:042-546-5496

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?