子ども向けパンフレット『「あきしまの水」って?』
更新日:2019年2月19日
「あきしまの水」ブランドについて
昭島市の水道水は、深層地下水100%。
その水道水のある「昭島の暮らし」を発信し、昭島の人が昭島に暮らす誇りと愛着を育み、市内外へ浸透させることを目的としています。
その水道水のある「昭島の暮らし」を発信し、昭島の人が昭島に暮らす誇りと愛着を育み、市内外へ浸透させることを目的としています。
子ども向けパンフレット『「あきしまの水」って?』
「あきしまの水」について、お子さん向けに分かりやすく解説したパンフレットを作成いたしました。
内容
- 「あきしまの水」について
- 「あきしまの水」ってどこから来てるの?
- キャッチフレーズ「Thanks to you」について
- 「あきしまの水」を活用している市民や事業者のかたの声
- 「あきしまの水」シンボルマークとカラーについて
配布について
パンフレットは以下の場所で配布しているほか、下記からもダウンロードできます。ぜひご覧ください。
配布場所
JR昭島駅(北口)観光案内所(外部リンク)、昭島市役所(産業活性課)、保健福祉センター(あいぽっく)、総合スポーツセンター、市立会館11館(福島会館、玉川会館、朝日会館、堀向会館、大神会館、昭和会館、緑会館、拝島会館、やまのかみ会館、武蔵野会館、富士見会館)、KOTORI(コトリ)ホール(市民会館・公民館)、勤労商工市民センター、松原町コミュニティセンター、市民図書館(本館)においてあります。
表
裏
市民部 産業活性課 産業振興係(2階4番窓口)
郵便番号:196-8511 昭島市田中町1-17-1
電話番号:042-544-4134(直通)
ファックス番号:042-541-4337