メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > 健康・福祉 > 健康 > いきいき健康ポイント制度・いきいき高齢者健康ポイント制度

いきいき健康ポイント制度・いきいき高齢者健康ポイント制度

更新日:2022年5月1日

いきいき健康ポイント制度・いきいき高齢者健康ポイント制度

昭島市では、人も、まちも、緑も、健康で健全な『元気都市あきしま』のまちづくりを進めています。そこで、昭島市の誰もが健康維持活動に励んでいただく、またそれを継続していただくことを目標として、平成27年度から「昭島市いきいき健康ポイント制度」を実施しています。令和4年度では「いきいき健康ポイント制度・いきいき高齢者健康ポイント制度」を令和4年5月1日から来年2月20日までを期間に行なっていきます。

ポイント制度って、どんな制度?

健康づくりのためにスポーツをしたり、健診を受けたり、また自治会活動や昭島市のイベントに参加するなど、様々な取組でポイントがたまります。 ポイントが30ポイントを超えたら(高齢者専用カードは20ポイント)すてきな景品が当たる抽選に応募することができます。 ポイントは自己申告制なので、気軽に参加できますよ!!

対象者のかた

  • 一般用では「小学生以上の昭島市在住、または在勤・在学のかた」です。
  • 高齢者専用では「今年度で65歳以上の昭島市在住、または在勤のかた」です。

今年のポイントをためる期間

  • 令和4年5月1日(日曜日)から令和5年2月15日(水曜日)まで

今年のポイントカード応募締切

  • 令和5年2月20日(月曜日)まで
  • 注:締切日以降の応募は受け付けておりません。

どうやって始めるの?

ステップ1

はじめにポイントカードを準備しましょう。
  • 「いきいき健康ポイント制度・いきいき高齢者健康ポイント制度」のリーフレットに印刷してあります。
リーフレットについて

ステップ2

がんばってポイントをためましょう。 ポイントは自己申告制です。ポイント一覧表にある項目を実施しましょう。

R04_ポイント一覧

  • 一般用ポイントカードは、30ポイントをためると抽選に応募できます。
  • 高齢者専用 ポイントカードは、20ポイントをためると抽選に応募することができるお得なカードです。

注:1日1項目のポイントしか得られません。(関連リンク先にあるQ&Aの6つ目の質問に詳細があります)

ステップ3

カードすべてにポイントがたまったら、応募しましょう!!

R04_応募ボックス

景品や記念品が気になりますよね?

  • 景品は2コースに分かれています。抽選で各コース200名のかたに景品が当たります。
  • 各コースで、一般用応募カードと高齢者専用応募カードを合わせてから抽選します。

注:景品は事情により変更する場合があります。

1.友好都市特産品コース:岩手県岩泉町の特産品の詰め合わせ

  • セット内容:岩泉ヨーグルト加糖、岩泉のむヨーグルト

2.スポーツで健康コース:昭島市総合スポーツセンターの個人利用回数券(5枚つづり1セット)

  • 抽選の結果は、景品の発送をもって代えさせていただきます。
  • 詳しくは『いきいき健康ポイント制度・いきいき高齢者健康ポイント制度』のリーフレットをご覧ください。

お問い合わせ先

保健福祉部 健康課 健康係
郵便番号:196-0015 昭島市昭和町4-7-1
電話番号:042-544-5126
ファックス番号:042-544-7130

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?