メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > 指定収集袋など > 資源とごみの収集方法について 戸別収集

資源とごみの収集方法について 戸別収集

更新日:2017年11月3日

収集方法について

市では、平成16年10月1日より市内全域で戸別収集を実施しています。

戸建住宅の場合

宅地開発等で集積所が設置されている場合を除き戸別収集となります。

  • 戸建住宅の場合1
    道路に面した敷地内に出してください。収集員が敷地内に立ち入らないで収集できる範囲内でお願いします。
    注:例えば、門扉の内側や玄関先など。
  • 戸建住宅の場合2
    自宅が道路から奥に入ったところにある場合(いわゆる敷地延長)は、道路に面した敷地内に出してください。
  • 戸建住宅の場合3
    自宅が段上または段下の場合は、道路面の一段上、一段下へ出してください。

各戸で敷地や地理的条件が違いますので、どこに出して良いか分からない場合やご不明な点がありましたら、清掃センターまでお問い合せください。

宅地開発等で集積所が設置されている場合

  • 集積所を使用されている近隣の方々とお話合いをお願いいたします。
  • 不法投棄やポイ捨て等については、集積所の所有者又は利用者の負担で処理してください。
  • 戸別収集を希望する方は、清掃センターまでご連絡ください。

集合住宅やビルなどの場合

  • 集合住宅やビルごとに収集します。
  • すでに専用の集積所がある場合は、そのまま使用してください。
  • 専用の集積所が無い場合又は不明の場合は、所有者や管理会社に確認をお願いいたします。

事業所や店舗等の事業系一般ごみ

  • 事業所や店舗等の事業系一般ごみは、自己処理若しくは自己搬入又は一般廃棄物収集運搬許可業者へ処理を委託してください。
  • なお、店舗併用住宅などで、ごみ排出量が市指定収集袋の大袋で1回の排出量が2袋まで(1ヶ月の総ごみ排出量がおおむね200キロ以下)の少量排出事業所は、家庭系一般ごみと同様に指定収集袋により事業系一般ごみを排出することができます。

詳しくは事業系一般ごみの出し方をご覧下さい

資源とごみの出し方

ごみの減量と分別にご協力をお願いします

「収集日」や「分け方・出し方」は、「資源・ごみの収集カレンダー」や「資源とごみの分け方・出し方」で確認して、収集日の朝8時30分までに出してください。
収集日以外に出したり、分け方や出し方が違っていると収集できません。
また、可燃ごみ・不燃ごみ・プラスチックは、必ず昭島市の指定収集袋に入れて出してください。
なお、ごみ(産業廃棄物を除く)は、自区内処理(昭島市民のごみは、昭島市が処理等をすること)が原則です。家庭ごみは市が収集・処理し、事業系ごみは自己処理が基本です。ルールを守り適正なごみ処理をしてください。

不法投棄をすると処罰の対象になります。

各戸で敷地や地理的条件が違いますので、どこに出して良いか分からない場合やご不明な点がありましたら、清掃センターまでお問い合せください。

お問い合わせ先

環境部 清掃センター 業務係
郵便番号:196-0014 昭島市田中町4-3-14
電話番号:042-541-1342
ファックス番号:042-541-4560

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?