メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
昭島市

妊産婦・乳幼児の災害への備え

更新日:2024年2月22日

地震や台風、大雨などの自然災害はいつ起こるかわかりません。
首都直下地震等により、マグニチュード7クラスの地震が30年以内に発生する確率は70%と言われています(首都直下地震等による東京の被害想定報告書より)。

災害時、妊婦や乳幼児はさまざまな場面で危険にさらされやすい存在です。
妊娠週数や赤ちゃんの成長に合わせた備えと対策が必要になります。
災害時の被害を最小限にくいとめるために、日頃から、防災・減災について正しい知識を得て、万が一に備えておきましょう。

市では、「あかちゃんとママを守る防災ノート(神奈川県立保健福祉大学 吉田穂波)」を参考に、母子健康手帳と一緒に持ち運びができる「昭島市あかちゃんとママを守る防災ノート(簡易版)」を作成中です。

あかちゃんとママを守る防災ノート

「あかちゃんとママを守る防災ノート」には、妊娠中や産後の女性、乳幼児がいる家庭での災害への備えや、災害が起きた時の行動のポイントが記されています。
ノートに書き込んでいくことで、避難所の確認、避難時の持ち出しバックの見直し、避難生活で必要な生活や行動、あかちゃんやママの健康管理について確認をすることができます。

あかちゃんとママを守る防災ノート(表紙)あかちゃんとママを守る防災ノート(2ページ)あかちゃんとママを守る防災ノート(4ページ)あかちゃんとママを守る防災ノート(9ページ)

大雨・土砂災害の避難情報の伝え方の変更について

災害対策基本法の改正などにより、大雨や土砂災害の避難情報の伝え方が変更となりました。変更後、「避難勧告」は廃止となり、「避難指示」に一本化されています。「あかちゃんとママを守る防災ノート」は災害対策基本法改正前に作成されたため、改正前の情報が掲載されていますので、ご注意ください。

【該当箇所】あかちゃんとママを守る防災ノート7ページ発災時に必要な情報洪水や土砂崩れ

【変更前】避難勧告や避難準備勧告が出たら、指示に従い、避難します。

【変更後】自宅等が洪水や土砂崩れの危険がある場合、妊婦の方や乳幼児は、警戒レベル3(高齢者等避難)が発令されたら指示に従い避難します。

ダウンロード

あかちゃんとママを守る防災ノート(PDF:6,385KB)

あかちゃんとママを守る防災ノート(英語版)(PDF:7,464KB)

昭島市あかちゃんとママを守る防災ノート(簡易版)(PDF:2,113KB)

昭島市赤ちゃんとママを守る防災情報(PDF:1,528KB)

パーソナルカード(PDF:69KB)

出典

平成27年度厚生労働科学研究費「妊産婦・乳幼児を中心とした災害時要援護者の福祉避難所運営を含めた地域連携防災システム開発に関する研究」(研究代表者:吉田穂波)

災害時に乳幼児を守るための栄養ハンドブック

乳幼児(1歳未満のお子さん)の栄養については下記のハンドブックをご活用ください。母乳、粉ミルク、液体ミルクの使い方、お母さんへのアドバイスを掲載しています。

ダウンロード

災害時に乳幼児を守るための栄養ハンドブック(PDF:1,193KB)

出典

日本栄養士会災害支援チーム(JDA―DAT:The Japan DieteticAssociation-Disaster Assistance Team)作成

昭島市の防災情報

避難場所一覧
台風・大雨時の避難所について(車・ペットの避難)
昭島市洪水・土砂災害ハザードマップ
昭島市防災マップ
昭島市防災ガイドブック
避難所における新型コロナウイルス感染症への対応について

災害時にあなたと子どもの健康を守るために

災害時に健康を守るために役立つ情報がまとめられています(国際災害栄養研究室ホームページ)

災害時の健康・栄養について(外部サイトへリンクします)
赤ちゃん、妊婦・授乳の方へ (外部サイトへリンクします)

お問い合わせ先

子ども家庭部 子ども家庭センター担当 母子保健係
郵便番号:196-0015 昭島市昭和町4-7-1
電話番号:042-543-7303
ファックス番号:042-544-7130

メールでお問い合わせ

このページに関するアンケート

情報は役に立ちましたか?
このページは探しやすかったですか?